ブログ

  • 6月夏至

    6月夏至

    北欧の6月の空はサイコー! 時間の経過とともに流れていくすじ雲は、遠くで大きなかたまりになるみたいです。 日が…

  • 編み物をしながら

    編み物をしながら

    北欧を訪ねる時の楽しみのひとつに、カフェめぐりとそこに住む人々との出会いがあります。 お天気が変わりやすいので…

  • こどもの日常

      ぺちゃくちゃおしゃべりしながらお散歩するこどもたち。 歌をうたったり、横断歩道の白黒を リズムをつけて跳ね…

  • ヴィンテージショップ

    ヴィンテージショップ

    ヘルシンキにこんなお店を見つけました。 HELSINKI secondhand 小さな入口から入ります。 短い…

  • ジャムポット

    こちらは Tutti Fruttiの ぶどう柄のジャムポット。このシリーズは1960?1965年のものだそうで…

  • ジャムポット

     pomona と呼ばれるジャムポット。 1965~1975年に作られたのだそうです。ヘルシンキのアンティーク…

  • ベリージャムをつくろう

      小さな粒のベリー、コケモモ。濃い赤色のものと鮮やかな赤色を食べ比べてみたけれど、どっちもかなりすっぱい。 …

  • マリメッコは目立ちます

    マリメッコは目立ちます

      マリメッコの代表デザイナーといえば、マイヤイソラ。 このテキスタイルのウニッコはだれにでもわかるアイコンと…

  • ヘルシンキ郵便局

    ヘルシンキ郵便局

      北欧雑貨を買った時は、いつも郵便局から日本へ向けて荷物を送ります。 封筒や段ボール箱などはサイズもいろいろ…

  • サウナに入ろう

     おめあてのもの ありました! サウナで使うヴィヒタです。これは白樺の枝を束にしたもので、サウナにはかかせませ…