ブログ

  • 絵本の部屋

    子どもの絵本がたくさんある部屋です。選びやすい高さの本棚になっていて、小さい子どもも手を伸ばしやすいです。背表…

  • 書棚と照明

    市立図書館内は書籍の分類で部屋が分かれています。調べ物ができるように机が配置され、通路と本棚がコンパクトに配置…

  • 春にまた。

    食事が終わったら、外にある手押し車に食器を片付けます。いっぱいになったら、ゴロゴロとひいていきます。 冬の間、…

  • 気さくな北欧の人

    目が合うとすぐに話しかけてきてくれます。よく言葉がわからなかったのですが、「これ、おいしいわよ」「飲み物はここ…

  • 素朴な味

    じゃがいもにオリーブオイルとパセリで味付けしたもの。麦や稗などをミルクベーススープにしたもの。 シンプルで素朴…

  • 野菜がいっぱい

    カフェはちょうどランチ時。鮮やかな色の有機野菜でいっぱいです。 ここの農園で作られる野菜は、バイオダイナミック…

  • Cafeに来ました

    このガーデンカフェは期間限定です。春がやってくる5月から冬が始まる10月まで。先日訪れたのは山々の紅葉が青空に…

  • SASホテル 2

    ホテルの中を散策してみると、あちらこちらにヤコブセンの椅子を発見。 部屋にあるスワンチェアと色違いを見つけまし…

  • ずいぶん歩いて。

    どのくらい歩いたかな。森の中をしばらく歩くと、やっと視界が広がり、遠くに建物が見えました。昔、王家の庭だったと…

  • ローゼンダールガーデン

    ストックホルム中心部から運河を挟んだところに位置するユールガーデン島へ。 一度は行ってみたかったローゼンダール…