北欧スタイルの暮らし
フィンランドの首都ヘルシンキに何件くらいお寿司屋さんがあるのかGoogleで検索すると、20件近くも表示されて…
北欧にはジュエリーブランドってあまりないのだけれど、ほとんど唯一日本でも展開しているのが、デンマークのジョージ…
事務所の椅子は、全てセブンチェアーで揃えています。 北欧スタイルの結婚指輪の会社を立ち上げる際に、このデンマー…
フィンランドの森ではベリー狩りやきのこ狩りが楽しめます。日本とは異なり、誰でも自由に立ち入って採取することが出…
15年くらい前、北欧に行くたびにヴィンテージ食器を探して集めていました。アンティークショップやフリーマーケット…
FUDGEの男性版でもムーミンとフィンランドの特集です。先行して発売されていた女性版(表紙のムーミンの図柄が違…
コロナ渦の以前、ヨーロッパへ気軽に行けた頃は、夏前になるといろいろな雑誌で北欧特集が掲載されていました。スウェ…
マリメッコを代表する花柄、ウニッコが60周年を迎えたとのこと。マリメッコの設立が1951年なので、まさに同社を…
ヘルシンキのアカデミア書店で販売しているエコバッグ、使い勝手が良くて、これも長く愛用しています。 エコバッグと…
秋から春の間、マリメッコのシャツを愛用しています。色違いのシャツを週に5回は着ているので、マリメッコの歩く広告…